RYUTist HOME LIVE #174『大石若奈卒業ライヴ』@新潟SHOW!CASE!!

■概要

  • 公演名:RYUTist HOME LIVE #174『大石若奈卒業ライヴ』
  • 日時:2016/04/17(日)13:30開場/14:20開演
  • 会場:新潟SHOW!CASE!!
  • 出演者:RYUTist(五十嵐夢羽、宇野友恵、大石若奈、佐藤乃々子)

■セットリスト

00. RYUTiswing take2
01. 太陽のシルエット
02. 冬・夏の魔法メドレー(冬の魔法→夏の魔法)
MC:自己紹介
03. カラフル・ミルク
04. それはまた別の一日
05. still doll(分島花音カバー)
MC
06. RYUTist! ~新しいHOME~
07. Arrivals and Departures
08. Zero and Perfect Moon ~変わらない想い~
MC
09. ありがと3メドレー(哲学するのだ→嵐は日曜日→どっぺり坂→Bitter Pain, Sweet Revenge→哲学するのだ)
MC
10. 若者のすべて(フジファブリック カバー)
11. Shooting Star(KOTOKOカバー)
12. 神話
【アンコール】
13. サイコアナルシス(EGO-WRAPPIN'カバー)
14. スロウダンス
15. Beat Goes On! ~約束の場所~
16. ラリリレル

■感想

「第二期RYUTist」最後にして最高のライブ。

RYUTist(リューティスト)は新潟県のローカルアイドル。2011年5月に5人グループとして結成され、翌年現メンバーの4人組となったのちも新潟を中心に活動を続けています*1

2014年に彼女たちと“出会って”以来、毎週おこなわれる定期公演「HOME LIVE」を地元(ホーム)である新潟・古町で観るのがひとつの目標で、もともとこの四月には行くつもりだったところに、メンバーのひとり大石若奈(わっかー)卒業の知らせが飛びこんできたのが三月上旬。ようやく念願かなうのが、現体制のRYUTistを観られる最後の公演でとなってしまいました。

会場入り口でファン有志の配るサイリウム*2をもらってから入場。かなりいい整理番号が取れていたので、会場では椅子席2列目を確保(椅子席の前に敷かれたブルーシートが親子&関係者席になっており、実質4列目)。想定以上に関係者(メンバーの親族)が多くつめかけたらしく、前方もぎゅうぎゅう、うしろもいっぱい、会場全体が超満員でした。

そのせいもあってか、ライブは20分以上押しでスタート。出囃子である「RYUTiswing take2」が流れると、いつものように一番手としてわっかーが登場します。照明に浮かびあがるこのシルエットが観られるのも、きょうが最後になるわけで。

ライブ本編の一曲目は昨年発売した1stアルバム『RYUTist HOME LIVE』収録の「太陽のシルエット」。四人の衣裳は、そのアルバムリリース時によく着ていた上が白の半袖、スカートが紺色の落ち着いた印象の服でした。曲の途中で宇野友恵(ともちぃ)が入れてきたフェイクの見事さにまず驚かされます。

続けて「冬の魔法」「夏の魔法」の姉妹曲をつなぐ鉄板メドレー。メドレーといっても二曲ともほぼフルサイズで、四人がくるくるターンしながら「夏の魔法」の立ち位置につくさまは、本当に冬から夏に季節が巻き戻ったかのよう。4か月観ないあいだに、RYUTistは歌も踊りもさらに進化していました。この時点で、来てよかったと心から思えました。

3曲歌ってMC、というのがこの日の基本的な構成で、ここで自己紹介がはいります。わっかーが最後に選んだ字は「柳」*3。グループ名の由来である新潟の古名「柳都(りゅうと)」の「柳」でした。

第二ブロックは、最年少メンバー・五十嵐夢羽(むぅたん)がとにかく大好きな「カラフル・ミルク」、アルバム曲「それはまた別の一日」、椅子を使って歌うカバー曲「still doll」(本来はわっかーのソロ曲ですが、本日はともちぃとむぅたんがバックダンサーを務めるスペシャルver)ときて、ふたたびMCに。「カラフル・ミルク」は新潟県産牛乳のタイアップソングなのですが、本日その牛乳の差し入れがあり、終演後にふるまわれるというアナウンスがリーダーの佐藤乃々子さん(のんの)からありました(失念していて、もらわずに帰ってしまったのが悔やまれる)。

ここまでは、映像で何度も観ていた「いつものHOME LIVE」そのものの雰囲気を楽しんでいましたが、次のブロックからこちらの心境にも変化が。「Arrivals and Departures」は個人的に特に大好きな一曲で、歌ってくれたことに大喜びしていたのですが、この日このシチュエーションで旅立ちについての歌詞*4を聴くうちに、自然と涙が出ていました。むぅたんの歌唱力が全体的にアップしていて、落ちサビの破壊力が増していたのが、よけいにね。

三度目のMCでは、本日のセットリストはわっかーが考えたものであること、このブロックの3曲はそれぞれ「グループ初のオリジナル曲(RYUTist! ~新しいHOME~)」「結成一周年記念の曲(Arrivals and Departures)」「結成二周年記念の曲(Zero and Perfect Moon ~変わらない想い~)」だから選んだことを説明。笹だんごのゆるキャラササダンゴンの乱入などほのぼのする場面がありつつも、しだいに「卒業ライブ」らしさが前面に出てきました。

一周年、二周年と来たので、当然お次は結成三周年記念に作られた「ありがと3メドレー」。当時6か月連続でリリースしたシングルから4曲を選んで作られた12分超えの大作メドレーで、もちろん生で観るのは初めて。よく練られた曲のつなぎ方とパフォーマンスに、ただただ圧倒されました。わっかーのダンスの技量は知っていたはずだけど、それは早合点で、こんなにもしなやかで優美な動きができることに、遅まきながら気づかされたという。この日のわっかーは終始笑顔で、所作がとても美しかったです。

ふだんならそろそろ本編が終わる頃合ですが、MCをはさんでまだライブは続きます。流れてきたメロディは、あらゆるアイドルのカバー曲の中でも三本の指にはいるくらい好きな「若者のすべて」。夏の終わりを歌うこのフジファブリックの名曲カバーは、原則として夏にしか披露されないため、まさかこの時期にやるとは思いもしませんでした。一心に聴き入っているうち、やっぱり、いつのまにか泣いていた。まいったな、まいったな。

続く「Shooting Star」はKOTOKOの人気曲。これもいつか聴きたかったカバーのひとつだけに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして本編ラストの曲となったのはアルバム曲中で屈指の人気を誇る傑作「神話」。この歌は「歌う」というより「演じる」といったほうがしっくりくるくらい振付にもドラマ性を感じる曲なので、息をひそめてただ四人の一挙手一投足を、じっと眼に焼きつけるように見入りました。フェードアウトの余韻をそのまま受け継いで、四人はいったんステージから去ります。

まだ暗い場内に響く、わっかー推しのファンからのお願い。アンコールの声出しに選ばれた言葉はもちろん「わっかー」でした。微力ながら自分も声をはりあげてコールに協力。やがて数分後、チェック柄の衣裳に着がえてきたメンバーがふたたび出てきました……わっかーとのんののふたりが。

アンコール一曲目は、RYUTistのカバー曲レパートリーの中でも人気の高い「サイコアナルシス」。これも本来はわっかーひとりで歌う曲なのですが、のんのが一緒に踊るという、きょうこの日かぎりの特別仕様でした(振付もわざわざ作ったのだそう)。ところが、さらなる「きょうこの日かぎりの」とっておきがこのあと控えていたのです。

残るふたりもステージに現れ、チェック衣裳になった四人がそろったところで、なんと新曲を歌うことに。その曲の名前は「スロウダンス」。わっかーがアイドルとして過ごした五年間、そしてこの先の未来への想いが歌詞*5と振付に凝縮された珠玉のナンバーでした。この四人で歌うことに意味がある一曲なので、再度人前で披露されることはないでしょうが、多くの人が観られるかたちで映像記録が残ることを願います。

たとえRYUTistファン歴は浅くとも、おそらくあと二曲でライブが終わることは予想がつきます。その二曲がなんなのかも。案の定、休む間もなく想像どおりに「Beat Goes On!」が始まり、場内の盛り上がりは最高潮に。はい、全力でコールしました。

ここでMCになり、わっかー単身での最後の挨拶。スタッフ、ファン、そしてRYUTistを続ける三人に向けて、誠実に、丁寧に感謝を述べます。何ひとつ特別なことは言ってないけど、それだけに嘘のないことが伝わる心からの言葉を。

最後の曲フリもわっかーでした。一瞬言葉につまりつつも、「皆さんと楽しもう」とあくまで笑顔をくずさずに。本当に楽しかった時間をしめくくるのは、RYUTistの代名詞であるアンセム「ラリリレル」。これも最後の発動となる柳都MIX・改*6を思いきり叫び、四人のすべてに見とれ、聴きほれているうちに……174回目のHOME LIVEは終わりを迎えました。

メンバーが去ったステージに幕が降りると、その幕に投影されたのはわっかーの、RYUTistのこれまでを振り返る映像。オーディション時とおぼしき姿から、つい数日前と思われる姿までが、「ラリリレル」のピアノ音源とともに流れていきます。

映像が終わり、場内の明かりがついてから、眼をこすりつつあたりを見ると、大半の人が泣いていました。椅子に座ったまま立ち上がれず顔をおおっている人、隣の人にすがって号泣している人も。PA卓の脇にいるスタッフの眼にも光るものが見えました。本当にいいライブ、あっぱれな卒業ライブでした。

そのあと、特典会の前にファン有志によるお別れセレモニーがおこなわれます。こうしたサプライズ企画のたぐいは規模の大小を問わず、運営主導でおこなったほうがいいと自分は考えているのですが、このときの皆さんの仕切りは徹頭徹尾お見事でした。送るほうも送られるほうも、やりきったように、いち傍観者としては思います。

こうしてブログを書いていて、あの幸せな時間はどうして生まれたのか改めて考えてみると、結局のところ、旅立っていくわっかーも、続ける三人も、スタッフ・関係者も、家族も、ファンも、あの日あの場所に居合わせたRYUTistに関わるすべての人たちが、抱いていた気持ちが同じだったからにほかならないのではないかと。「ラリリレル」の歌詞にもあるたったひと言、ひと言だけを、みんながわっかーに、わっかーがみんなに伝えたかったのだと。

自分もです。

 

ありがとね、ほんとにね。

 

 

 

 ……で、この翌日、新メンバーとして後輩である横山実郁(みくちゃん)の加入が発表されたのは皆さんご承知のとおりです。てっきり三人で活動していくものだと思っていたので驚きましたが、運営の発信する続報を知るにつれ、新生「第三期RYUTist」をじかに観るその日が、いまではとても楽しみです。また、古町で会いたいな。

ryutist.jp

*1:県外での活動は多くて年に10回程度。

*2:わっかーのイメージカラーである紫色のもの

*3:大石若奈さんはライブ出演時に必ず右てのひらにひとつ文字を書くのです

*4:Arrivals and Departures|RYUTist(りゅーてぃすと)

*5:スロウダンス|RYUTist(りゅーてぃすと)

*6:メンバーの名前がはいる「ラリリレル」専用のオリジナルMIX。